株式会社シュタインズは、メタバース技術を活用した教育支援の一環として、熊本県高森町および高森高等学校と連携し、次世代型の教育プログラムに取り組んでいます。
Mogura VR News


高校の“マンガ学科”の授業にメタバースを活用 HIKKYが熊本県高森町と包括連携協定
株式会社HIKKYと熊本県高森町は2025年3月14日、メタバースを活用した地域創生に関する包括連携協定を締結しました。この協定では、HIKKYが独自開発したWebメタバース開発サ...
2025年3月14日、当社は、VRイベント「バーチャルマーケット」で知られるHIKKY社と共に、熊本県高森町と包括連携協定を締結しました。この協定に基づき、高森高等学校マンガ科・グローカル科の生徒に対して、メタバースを活用した教育プログラムを提供しています。
プログラムの前半では、シュタインズが主導するメタバース理解促進のためのワークショップを実施。生徒たちは、仮想空間やXR(拡張現実)技術の基本を学び、創造力を広げる第一歩を踏み出しました。
後半では、HIKKY社が開発したWebメタバースプラットフォーム「Vket Cloud」を用いて、実際に生徒自身がメタバース空間を設計・制作。仮想世界で自らの作品を形にするという、実践的な体験を通じて学びを深めています。
私たちシュタインズは、教育分野におけるテクノロジー活用を積極的に進め、地域の未来を担う若い世代の育成に貢献してまいります。
今後も、教育とテクノロジーをつなぐ取り組みを各地で展開していきますので、引き続きご注目ください。